伝統工芸士
河島浩三
1926年姫路市生まれ
。
半盲の陶工として有名。
日本陶器の源流を求めて各地の陶房で
修行・陶技を磨き、独自の解釈による
「モダンクラフト」の展開へ。
各関連賞を多数受賞。
現在も宇治炭山にて創作活動中。
提供作品:
主にコップ・タンブラーなど
清泉窯
近藤清泉
昭和12年生まれ
上述した「河島浩三」先生に師事し、
昭和50年炭山に開窯。
京風三島手により斬新さを追求。
提供作品:
主に小鉢・茶碗など